スーパーセット法とは

プッシュアップ①
皆様こんにちは!
京王相模原線 若葉台駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
お仕事などが忙しく、トレーニングの時間をあまり取れないという方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方にピッタリのトレーニング方法がスーパーセットと呼ばれる方法です。
スーパーセットは、複数の筋肉を同時に鍛えることができ、取り入れれば、トレーニング時間の短縮と筋肥大の両立が可能になるのです。
そこで本日は、スーパーセット法についてお話ししていきます。
目次

・スーパーセット法とは

スーパーセット法とは、それぞれ違う筋群を対象とし、トレーニングを連続して行う方法のことをいいます。 通常のセットであれば、トレーニングを1セットを行った後に休憩を挟みます。 しかし、スーパーセットでは休憩を取らずに次のトレーニングに入っていきます。 スーパーセット法をトレーニングとして取り入れるメリットは、何よりも効率よくトレーニングを行うことができるという部分にあります。 例えば、ある種目のトレーニングを行った直後に別の部位を鍛える種目に移ることで、1つの筋群を休ませている間に別の筋群を鍛えることができるのです。 スーパーセット法を活用すると、トレーニング時間をより短くしながら、刺激できる筋肉を増やすことができますので、効率よく筋肥大をさせることができるでしょう。

・忙しい方でも取り入れやすい

スーパーセット法を取り入れて日々のトレーニングを行うことで、休憩時間を短縮し、さらにはトレーニング全体の時間を短縮することができます。 そのため、お仕事などで忙しいという方であっても取り入れやすく、より効果的なトレーニングをする事ができるでしょう。 より短い時間でのトレーニング効率を高めるためにも、スーパーセット法は非常に重要になるのです。

集中力が低下しやすい

様々なメリットがあるスーパーセット法ですが、実はデメリットもいくつか存在しています。
特に、高強度の連続トレーニングを行っていくため、どうしても集中力が低下することがあります。
特に長めにトレーニングを行ってしまうと、疲労が蓄積して集中力が持続しにくくなることがあるため注意が必要です。
さらに、集中力の低下は、フォームの崩れや怪我のリスクを高める要因となってしまいます。

・できる種目が限定されてしまう

スクワットをする女性
最後に、スーパーセットでは行える種目が、どうしても限られてきてしまいます。
まず、セットごとのインターバルの時間がないため、セッティングに時間がかかるような種目同士ではスーパーセット法でトレーニングを行うことができません。
一例を出すと、スクワットの後にデッドリフトなどを行うような組み合わせの場合、セッティングが厳しくなってしまいます。
さらに、スクワットとデットリフトの場合は、どちらも脊柱に大きな負担をかけますし、高重量を扱うトレーニング種目はスーパーセット法に不向きであるため、このようなトレーニングをしたい場合には別の方法も取り入れながらトレーニングを行うと良いでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

スーパーセットは休憩なしでトレーニングをするのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、基本的には休憩を入れずにトレーニングをする方法になります。

お客様

仕事が忙しくてなかなかトレーニングにかける時間が取れないのですが…

スタジオUトレーナー

このような状況ですと、スーパセット法を活用することで効率よくトレーニングをする事ができるでしょう。

お客様

デメリットはあるのですか?

スタジオUトレーナー

集中力が低下しやすかったり、筋力の向上を目指したい場合には不向きであるといえます。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\若葉台・はるひ野でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次