パーソナルトレーニングのダイエットへの活用

皆様こんにちは!
京王相模原線 若葉台駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
お客様からよく、ダイエットは何から始めればいいですか?という質問をいただくことがあります。
昨今では、ダイエットだけに限らずボディメイクなどへの関心を持っているお客様が少なくないのです。
そこで本日は、パーソナルトレーニングのダイエットへの活用方法などについてお話ししていきます。
目次

・まずはしっかりと目標設定をしよう

365日

ダイエットを始めるにあたって、一番初めに行うべきことはズバリ目標を立てることです。 実際のところ、ダイエットに限らず、ご自身で思い描く理想像をなるべく具体的にイメージすることがとても大切なことなのです。 我々人間は、ゴールが明確でない場合は力を発揮しづらくなるため、なるべく時間をかけて目標を明確にしていくと良いでしょう。 ご自身が、ダイエットができた時の体型や生活、さらには周りの反応などに至るまでをより具体的にイメージをすると良いでしょう。

・小さな目標を設定するのが◎

確認事項

そして、次に大切なことは、理想の体というゴールを達成するまでに、小さな目標をいくつも作ることがあります。 わかりやすく言い換えると、何かのゲームをクリアするような感覚で、ごく小さな目標を達成し続けていき、気がついた時には最終目標に達していた、というような形が理想像となるのです。 毎日少し頑張れば達成できる目標を決めて、その目標を達成することを目指していくと無理なく達成できると思います。

いきなり大きな目標設定は控えよう

我々人間は、いきなり大きな目標を掲げたとしても、達成するまで完走することが難しいと感じてしまうことがよくあります。
そのため、最初はスモールステップで目標まで一歩一歩近づくことのできる小さな目標を設定して、それを達成することを目指すのがおすすめです。

・ダイエットにおける「役割」を意識しよう

最後に、大きな目標の前のステップである小さな目標が定まったところで、具体的に取り組む 運動や食事、そして休養の役割を再度各人しておくのがおすすめです。
ダイエットを行う上で、重要になってくる運動・食事・休養の役割をきちんと認識して取り組む内容がなぜダイエットに必要なのか、ということをきちんと理解しておくことが大切です。
運動の場合は、男女ともに整ったボディラインを作るためには運動はマストとなり、さらにダイエットは食事が8割と言われるぐらい大切です。
また、疲労が蓄積されると仕事の効率も著しく悪くなってしまいますので、頑張りを無駄にしない為にも休養はしっかりと摂るようにして下さい。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

ダイエットがなかなか続かないのですが…

スタジオUトレーナー

このような場合は、目標設定が甘い可能性があるため綿密に目標を設定してみて下さい。

お客様

いきなり大きな目標を設定した方がいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

いいえ、最初はなるべく小さな目標を設定して達成し続けていく方がいいと言われています。

お客様

ダイエットはどんなことを意識したらいいのでしょうか?

スタジオUトレーナー

基本的に、運動・食事・休養の3つを意識して取り組むと良いでしょう。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\若葉台・はるひ野でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次