女性が運動を習慣化させるためのポイント

皆様こんにちは!
京王相模原線 若葉台駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
昨今では慢性的な運動不足となっている方の割合が多くなっています。
特に女性で運動不足になっている方が世代に関係なく非常に多い傾向があります。
そこで本日は、女性が運動を習慣化させるためのポイントなどについてお話ししていきます。
目次

・運動を楽しむ工夫をしよう

運動を始める時に一番重要なのは運動そのものを楽しむということです。 運動するにあたって気が進まないと継続自体が難しくなってしまうため、運動を楽しむ気持ちは非常に重要になってくるのです。 特に、女性の方であれば、オシャレなウェアを購入して形から入るとモチベーションの維持につながりやすいと思います。 さらに、運動をする時に好きな音楽を聴きながらウォーキングなどをすれば、運動そのものが楽しくなってくると思います。

・目標を明確にして計画的にトレーニングをしよう

運動を習慣化させるためには、最初にご自身で達成したいゴールを明確に設定した上で計画を立てると良いでしょう。 ゴール設定のポイントとしては、好きなブランドの服を着たい、10キロ完走できるようになりたいというような具体的なものがおすすめです。 このように具体的なビジョンを設定することでモチベーションも高まり、継続しやすいでしょう。 さらに、毎日運動を継続している実感を持てると自信にもつながるため少しずつ運動を楽しめるようになってくるのです。

目標設定の注意点

こちらは運動を始めたばかりの方によくありがちなことなのですが、張り切り過ぎてしまって目標を高めに設定してしまうと、途中で続かず挫折してしまうことも珍しくないため、なるべく最初は確実に達成できるような小さな目標からのスモールスタートを心がけて下さい。
運動をして結果が出るまでには時間がかかりますので、焦らず続けられる目標を設定するようにして下さい。

・習慣化は積み重ねである

プランク
最後に、運動を習慣化するために必要なことの1つとして短時間の運動の積み重ねがあります。
特に3、40代の方は仕事や育児などに忙しい方が多く、まとまった時間を確保するのがとても難しいことがあります。
そのため、まずは日常生活の中で無理なく使えそうな時間帯を探して、短い時間からできる運動習慣を身につけていくと良いでしょう。
日常生活の習慣とセットで行える運動として、通勤や外出などの際には、エスカレーターを使わず歩くというような、いわゆるながら運動を取り入れるだけでも自ずと運動不足が解消されるでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

運動がなかなか続きません…

スタジオUトレーナー

このような場合は、まずハードすぎないか、また運動を楽しむための工夫ができているかを振り返ってみると良いでしょう。

お客様

目標設定のポイントはありますか?

スタジオUトレーナー

なるべく高い目標にしすぎない、焦らずに続けられる目標を設定するようにして下さい。

お客様

運動を習慣にするためのコツはありますか?

スタジオUトレーナー

まずは短い時間からスタートして日常生活の習慣として取り込むのがおすすめです。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\若葉台・はるひ野でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次